top of page

よくあるご質問

(治療費、治療期間、効果などに関するQ&A)

Q 治療する場合、治療の期間はどれくらいかかりますか?

患者さんの病状やがんの種類によって、治療期間は異なります。再発予防の場合と標準治療がすべて効かなくなってきている場合でも、治療期間や頻度は全く異なります。無料相談にて先ず、患者さんの病状や体力に応じて、向こう1ヶ月の計画を大まかに提示し、治療をスタートする前と治療中、治療後の効果を判定して、1か月~2か月の計画の見直しを行ったりします。それについても無料相談にて、医師と話し合ってみてください。

Q 治療を検討したいのですが、費用はどれくらいするものでしょうか?

がん体質の体内環境をマクロファージの活性化治療でどれくらいで改善してくるのか、患者さんの状態、状況によって、投与する回数なども変わってきます。それにより、費用は変わってきます。先生と十分にお話ししたうえで、受診するクリニックからの価格提示となります。ハイブリッドMAT療法は、原則、1クール8回を基本とし、短期集中で劇的な体内環境の変化を目指します。1クールは基本8回(週2回通院)で、1回あたり360,000円(税別)×8回という概算(医療機関によって、治療費に加えに初診・再診・検査費等が加算)になります。詳細については、受診する医療機関とご相談くださいませ。

Q 効果はすぐにみられるものでしょうか?

患者さん自身の状況により、様々です。ハイブリッドMAT療法は短期集中型でマクロファージを活性化し、体内環境を向上させていきます。1クールの治療のみでも無再発、進行停止、部分縮小とそれ以上の結果が相当数の患者様にみられます。治療前と治療後の免疫力検査を実施し、NK細胞、T細胞、樹状細胞などの免疫細胞がどれだけ活性化したのか、治療評価を行うことにより、次の治療方針の参考にすることができます。

Q 無料相談でご持参するものはありますか?

事前問診票(病気の経過・質問)とより具体的にお話しするためにも、下記の資料をご持参いただけたらと存じます。 ・過去の診療でのすべての診療情報 ・病変部評価のための画像データ ・処方しているお薬の情報 ・がん治療での当時のメモなど ※これまでのがん診療情報可能な限り。

Q この治療は、保険適用されますか?

この治療は自費診療になりますので、保険の対象外となります。

Q 無料相談を実施する会場はどちらになりますか?

相談医師の所属の医療機関、またはその周辺の会場となります。首都圏については、東京都中央区銀座での会場を予定しております。無料相談の申し込みの際、お聞きして下さい。

© 2021

マクロファージ研究所内

運営:がん免疫治療医療連携サポート事務局

03‐6263‐0575

Tel

東京都中央区銀座1-22-11

bottom of page